原状回復の負担が増え賃貸経営も非常に難しい時代になってきていると思います。ご担当者様は退室後の借主様へのご請求にご苦労されているかと思います。
さらに、お部屋をきれいにしないとなかなか入居につながらない現状もあると思います。
壁紙の貼り替えには、時間もお金もかかります。クロスケアなら壁紙貼り替えよりも断然安いそのうえキレイに早く仕上げる事が可能です。ゴミも少なく、嫌な臭いもしません。そして、有害物質を使用してないから安心安全!
経年劣化による物跡や色がくすんだクロスもこの通り!
全く分からなくなります。
ポスター焼けや、ヤニでくすんだクロスも新品同様にキレイになります。
壁のキズもこの通り、さまざまな補修技術によりキレイになります。
実際にお測りして見積もらせていただきますが、以下の価格がおおよその目安となっております。
1㎡=700円~ ※クロス面積
●クロスケアはビニールクロスのみ施工できます。
賃貸・分譲マンション・建売住宅の9割以上はビニールクロスです。
紙クロス・布クロス・撥水クロスまた和室などに あるジュラク調ビニールクロスは適合しません。
●小さな補修などは行いますが、有料補修となるものがございますので、現地で確認させていただきます。
●タバコのヤニや汚れのきつい場合などはダブルコーティングが必要な場合があります。(6帖当たり5,000円アップ)
●入居中のお部屋の家具・装飾品等は施工日までに移動をお願いします。
弊社で移動の際は追加料金が発生する場合がご ざいます。
●10年以上使用したクロスや、あまりに傷・穴の多いクロス。タバコのヤニで茶色く変色したクロス等は、クロスを張り替 えた方が良い場合もあります。
●建売住宅や賃貸・分譲マンションの壁紙は殆どがビニールクロスです。
布クロス・紙クロスは施工できません。ご注意下 さい。
●クロスケアは何回でも重ね塗りが可能です。
一般の塗装とは違い当社のE部屋コートは下地に染みてボードに貼り付く事 が無いので、クロスの張り替え時にめくり難い等の問題はありません。
料金:39,800円~
傷・ヘコミ補修料金:5,000円~
確認事項
補修の所要時間は大きさや材質、状態、数量によって異なります。
傷やヘコミの大きさによっては別途材料費を頂く場合があります。
クロスケアの施工は、必ず「E部屋工房」の正規代理店にご依頼ください。
クロスケアで使用する染色剤は抗菌・脱臭・防塵・防カビ効果のある最高レベルの製品を使用しております。類似品の中には製品や施工の見た目は同じでも機能的効果のないものや耐久性のないものもございますので類似品・粗悪品には十分にお気をつけください。
家計にうれしい省エネ・地球温暖化
防止の商品です!
当社ではバリアフリーへ配慮
した家作りも承っております。
群馬県・栃木県・埼玉県
※伊勢崎市全般
桐生市、前橋市、高崎市
その他地域の方も
ご相談いただければ、
ご対応可能です。